
こんにちは
なつみですっ
わたし最近気になっているニュースがありまして・・・
大阪の高校のハンドボールのインターハイ出場をかけた決勝戦。
ご存知の方も多いですよね?
わたしはハンドボールのルールを詳しく知らないので素人意見で言わせて頂くと
ラフプレー・・・に見えました(-.-)
サッカーの試合を見ても、え?今のありなんだ?
って、反則なのか、そうじゃないのかというラインてスポーツの難しいところですよね~
でも、ハンドボールの高校生の事件は明らかラフプレーに見えましたが、それでもラフプレーをした側が認めない場合、問題が長引いちゃいますねぇ。
高校生と言えど子供の事件は子供をもつ親としては気になりました(-_-)
では!すみません!笑
わたしの個人的気になる事が長くなっちゃいましたが
【頭の形が良くないとショートヘアはできない?】
についてお話させて頂きますねっ☆
暑くなってからショートへアの施術例を多く書かせて頂いていますが
っとスルーされる方もいらっしゃるのではないでしょうか ^^) ?
確かにショートヘアは頭の形(骨格)がすごく反映しますっ
男の子の赤ちゃんが絶壁だったりすると将来心配になるっていうのもそうですね(^_^;)
でも!
頭の形を良く見える様にカットで一番修正が効くのはショートヘアなんですよっ♪
わたしがショートカットを切る上で一番大事にしていること
それは・・・
ショートヘアの一番のチャームポイント!?と言っても過言ではない
後頭部に奥行を出すカット!!です。
奥行ってなに??と思われるかもしれませんので
写真で分かりやすいく過去の施術例で見ていってみましょう♪
before
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
after
後頭部の上側は高さを出してカットし襟足は首に沿わせてスッキリさせる事でより奥行感が出ます♪
いまいち何が変わったか分かりにくい!?!?
という方にはこちらの施術例をっ ^^) _↓↓↓
before
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
after
顔から後頭部の一番出っ張っているところまでの長さが長くなっているのお分かりでしょうか?
更に分かりやすくすると~
写真の上側がbeforeで下側がafter。
ピンクの矢印の長さがafterの方が長いですよね??
これが後頭部の奥行を出す!ってことになります( ^^)
奥行を出してあげた方が頭の形がよく見えませんか ^^) ??
上の写真にあげたお客様がもともとこの奥行がある頭の形だった!
のではなくbefore&afterをご覧になって分かるようにカットで奥行を出すんです☆
こんなに頭の形を違うように見せれるカットが出来るのはショートヘアだから♪です。
もっと長さのある髪型、ロング・ミディアムも頭の上側にレイヤーという短い髪の毛を作ることで
奥行を出す方法もあります( ^^)
でも、ショートヘアのように首筋が出せないので、襟足をすっきりカットしてより奥行を出す!
というのは難しいんです(..)
後頭部の奥行きの話ばかりしちゃいましたが(笑)
もちろん頭の前や横も骨格をみてカットしないといけません☆
後頭部の奥行を作る高さの位置も骨格によって変わります☆
でもちゃんとカットすれば、頭の形が良くなくても良く見せることはできますよー(*´з`)
とは言え、人の頭の形や髪質は千差万別・・・
もしカットだけよりも更に良く見せたい!いい状態を保ちたい!
という場合はパーマをプラスするのもおすすめです( ^^)
↑この四角い頭の形!ひどい!笑
実際、頭の形ボコボコの髪の毛のウネウネの私がいうと説得力ありませんか!?!?笑
あ、私の後頭部の写真ですよ~(*´▽`*)何度見てもひどい。笑
↑昨日髪を切ってもらってボコボコ頭を修正!
後頭部ほんとは絶壁ですが絶壁に見えませんよね!?
やったー!笑
では
ショートヘアが気になっているけど迷っている方!!
一度ご相談下さいませ~(´▽`*)
なつみでしたっ