あまり芸能人のSNS系は興味がなくフォローもほとんどしていないのですが子供関連の投稿はついつい見てしまいます
https://ameblo.jp/gotomaki-923/entry-12445087855.html?adxarea=KWJV1
元モー娘ゴマキさんの娘さんが美容院いったよ!という記事なのですがホッコリしちゃいます
カータは特別お子さん用のメニューがあるわけでも無いのですが、お子さんなりお母さんなりに安心して来て頂けるようなサロン造りを頑張っていきたいですね
春になったら髪を切りたくなるのはお子様だけでもありません
というオーダーを頂く事が最近また増えてきました
暖かくなると変えたくなるはファッションやメイクだけじゃなくヘアもなんですね
ボブやショートのオーダーも多くなっております
パッツン重めのボブもいいですし、軽いヘアスタイルも少しづつ増えてきています
流行を楽しむのもいいですし、自分のやりたいを叶えるのもよいチャンス
やりたかったヘアにチャレンジしちゃいましょう
ただチャレンジしたくても自分の経験したことのあるヘアなら想像つくと思うのですが、やったことないヘアだと自分がどうなるか分かんない・・
カウンセリングの際にそう言ったお悩みを伺うことが多いです
その中でもショートヘア
やってみたいけど、似合わないんじゃないか?とか、そもそもショートってどんなヘアという質問を伺う事があります
こういうのはちょいと短めのショート
もうちょい短めで縦長なシルエットだとこんな感じに
少し丸みのあるシルエットになるとこんな風になります
少しのバランスの差で似合う、似合わないが変わってくるのがショートヘア
スタイル自体にこだわりすぎなければどんな人も似合わないってことはないんです
ショートって短ければ短いほど頭の形出てきますし髪質や毛の量も影響してくるので、どんな風に髪を残して、どんな風に髪を切っていくのか
ヘアスタイルの設計図がとっても大事なんですね~
そのヘアスタイルの設計図のなかで大事なのは襟足や顔周り等わかりやすい部分の髪の長さでは無く
シルエット
なんです
一見そんなに崩れていない見た目ですが
ぼわっと広がるヴォリューム
このシルエットを引き締めてあげると
すっきりと
すっきり感
全然違いますね~
ショートはシルエットがとっても大事ってなんとなく分かりますでしょうか???
もう一例
長さもそうですが、重さが目立つようになっています
このヘアを骨格に合わせてメリハリを効かせたカットを施すと
すっきり
軽やかに
二つの施術例に言える事は
長さ自体をバッサリと切っている訳でなく赤○で囲んだ重さが溜まっている部分をがっつり軽く切っていること
ヘアスタイルにはそれぞれ重さが溜まりやすい部分
気になりやすい部分があります
そこをどれだけ残すか
どれだけ削るかでシルエットが決まってくるんです
髪質や毛量等お客様それぞれの要素を見極めてどれだけ攻めるかを決める事がショートのバランスのキモなんです
以前切ったショートが似合わなかった・・
そんな経験はもしかしたらシルエットのバランスが合わなかっただけかもしれません
本当に人それぞれ要素って違うので、微妙なミスマッチが違和感を覚えた原因かもしれません
人それぞれ細かい事は違うので
ショートにチャレンジしてみたいけど怖いな~
そんな方は一度ご相談ください
最初はバッサリ切るのではなくメンテンナンスしながらでも実演しながらヘアスタイルのお話し出来ればと思います
そこで気になれば次回切ってもいいですし、怖ければまたの機会でもいいですからね
ではでは
↓ご予約、ご相談はこちらでもお受けしております↓
カータはこんな方にご好評頂いています↓
https://www.karta-hair.com/news/a773
お店への行き方↓
https://www.karta-hair.com/news/a770
2度目以降の方はコチラをご覧ください↓
https://www.karta-hair.com/news/a775
ご予約方法↓
https://www.karta-hair.com/news/a765
カルテサービス『美歴』とは?↓
https://www.karta-hair.com/news/a886
ホットペッパービューティー ネット予約↓
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000311701/