
こんにちはー
たにぐちです
先日、最近好きなバンドのライブに行ってきました
25歳?26歳?の彼らですが、ほんとすごい才能
バナナフィッシュというアニメのエンディングうたってるのが彼らですね
来年メジャーデビューするらしく、
こんな重大発表のライブに参加出来て良かった・・・!
歌うますぎた・・・震えました。笑
さて、本題です
少し前なら、毎日洗うのって一般的では無く
数日に一度、シャンプーとブローをするために美容院へ通う、という方も
多くいらっしゃいました
最近はお仕事されてる方なんかは特に頭って毎日洗いますよね?
みなさん、どうやって頭を洗ってるでしょう??
美容院のシャンプーって、洗う手順、みたいなものが
それぞれお店などで決まっていて
フェイスラインから襟足まで、すべて洗える手順になっています
フェイスライン~1線~2線~といった感じで。笑
おうちだといかがでしょう?
洗いやすいフェイスラインとトップばかり洗いがちでは無いでしょうか??
髪の長い方、毛量が多い方だと特に有りがちだと思うのですが
髪の毛が邪魔していて
実は頭皮を洗っているようで手が届いていなかったり
しっかり泡立てずに洗ってしまっていたり・・・
「いつもの流れ」で洗ってしまうと
洗い残しや流し残しなどがあり
毎日しっかり頭は洗うのに、べたついたりにおいがあったり、なんて
トラブルになりやすいですからね
気になるのは、
耳の後ろと、ぼんのくぼから下、襟足や首の付け根
フェイスラインやトップがサラッとしていても
耳後ろや襟足がべた付いてしまっている、
洗ったばかりでもドライヤーをするとドライヤーの熱風にまじってニオイが出る方
案外多かったりします
冬って、夏程頭皮や髪の毛の状態を気にしなくなってしまいますが
汗をかき辛くなる分、
たまに出る汗は古い老廃物が詰まった汗だったりするので
べた付いたりニオイが出たりは、冬でもあるあるなトラブルです
しかし、せっかく毎日洗うのに
なんだか頭皮や髪の毛のトラブル続出だったらもったいないですしね
使うものももちろん大事なのですが
洗い方、見直してみましょう
冬の頭皮、案外においますよ。笑
ではでは
今日はこの辺で・・・
たにぐちでしたー!(/・ω・)/