こんにちは^^
今日は、、、
【前編】貴女はどっち?それとも両方?縮毛矯正と髪質改善酸熱トリートメント♪甲斐的それぞれの違いetc…
の続きです♪
前回は話が脱線しまくりましたが、主に縮毛矯正について触れました^^
今回は髪質改善酸熱トリートメントについて説明していきたいと思います☆
髪質改善酸熱トリートメント、、、
「髪質改善」とか「酸熱トリートメント」とかで検索するとピッカピカの艶々サラサラな写真が沢山ヒットすると思います
「縮毛矯正とどう違うのん?」て思いません?
「同じサラサラになるならトリートメントの方が良くない?」て思いますよね?ww
ズバリ言うと髪質改善酸熱トリートメントでは、くせはピカピカに伸びません!!
ピカピカなのは美容室で施術したその日だけで、自宅でシャンプーするとモアモアとくせは復活します!
髪質改善酸熱トリートメントには沢山の施術工程が有るのですが、最後の最後に
髪の水分をきっちり脱水させてトリートメントの栄養分を髪の芯までズキュンと定着させる
その最終工程の為にストレートアイロンを全体に通します
その副産物として最後の仕上がりがピカピカになるんですよね
それに加えて、トリートメントのもちの関係でその日のうちは髪を濡らさない方が良いのです
そして次の日自宅でシャンプーして乾かすとくせは戻ります
ただし!!!100%くせが戻るのかと言うとそうではなくて
いわゆる髪質改善酸熱トリートメントというのは、従来のトリートメントよりも
「酸」と「熱」の力で栄養分がより強く髪の内部に食い込み、良い意味で髪に重みが出ます
あと、お客様の髪の状態によって処方、調合を変えるのですが使用する成分によっては
ほんの少しだけ髪のくせが伸びます
なぜくせが伸びるのか、化学的な話は長くなり過ぎるので割愛しますが
確かに少しだけ伸びるのです
その「重み」と「少しのくせの伸び」が意外とバカに出来ないんですww
その少しの変化で髪の収まりって確実に実感出来る程に変わります♪
あとでパーマをかけたくなっても、縮毛矯正後よりはキレイにかかりやすいと思いますしね
ただ「強い酸」と「強い熱」を使っての施術になるので
トリートメントだし髪に優しいっしょ!!!wwww
見たいなノリで施術すると髪が壊れます
「縮毛矯正」と「髪質改善酸熱トリートメント」どちらが良い。悪いではなくて
何に重きを置いて、何を選択するか
という感じですかね(∩´∀`)∩
因みに僕のお客様で多いのは
「うねりと広がりが気になるのよ~、縮毛矯正か髪質改善酸熱トリートメントで迷ってるのよ~」
なんて方は癖の強さと髪の太さとダメージレベルによって
そんなにうねりと広がりが酷くないから髪質改善酸熱トリートメントを何度か試して
それでも満足出来なかったら縮毛矯正をする
みたいなパターンの方が多いですし
美容師目線で髪質改善酸熱トリートメントではカバーしきれない位のうねり、広がりなので
最初から縮毛矯正をして、その後髪質改善酸熱トリートメントで栄養補給をしながら
より良い髪の状態を保つ
みたいな逆パターンの方も多いですね
勿論どちらか一つを続けていくお客様も多いので
何をチョイスするのかは徹頭徹尾、ご予算に合わせて要相談させて頂いています
まぁ結局、簡単にまとめると
「縮毛矯正は髪をガッチリ変形させるもの」
「髪質改善酸熱トリートメントはあくまでトリートメントでほぼ変形しない」
という事ですね♪
何を選択するにしても一長一短
アナタの髪に本当に必要なもの、ご提案させて頂きます^^
いつもの方は勿論、初めましての方でもお気軽にご指名くださいね♪
髪のお悩みきっと、お力になれますので☆
LINEでのご予約はこちら★ ID→@hfs5138g
インスタID→renya_kai
では★
甲斐錬也