こんにちは^^
くせ毛に特化した美容師させてもらってます
甲斐錬也(カイレンヤ)です♪
てなわけで今日は、、、
髪を伸ばしている時に、こまめに美容室で毛先をカットした方が良いのか否か!
これについて考えてみようかと♪
とある美容室での会話、、、
美容師 「髪、伸ばしてるんですね!毛先の痛んでるとこ少し切っといた方が良いですよ~!」
お客さん「そうですよね!毛先切らないと伸びないとか聞きますし!切ります!1~2cmくらい!」
、、、
これって正直どうなんですかね??
切ると短くなるし、切らないと毛先がどんどん荒れるし、、、
僕がお客様にお伝えしてるのは
☆最短期間ででぐんぐん伸ばしていきたい!長さ、伸び重視!
この場合は一切毛先は切らない方が良い(表面の枝毛カット位ならOK)と思います^^
私は毛先のパサつきよりも何よりも、長さ第一優先なの!!といった方針です♪
目標+3センチ程我慢して伸ばして、その3センチをバスッと切りそろえてOK!な流れが良いかもです♪
☆綺麗を保ちながらゆっくり伸ばしていきたい!質感の綺麗さ重視!
この場合は毎回or2回に1回位は毛先を切っても良いかもです^^
仮に2ヶ月に1度美容室に行くとして、毎回1センチ毛先を切ると1ヶ月に約1センチ髪は伸びるので、、、
「2歩進んで1歩下がる」を繰り返すことになります!
ただその代わり、毛先の綺麗さは保たれます♪
どっちが正解ではなく、何に重きを置くかといった感じですね^^
勿論、毛の状態によってな部分も大きいですので直接見させて頂いて要相談です♪
結論、、、切るのも切らないのも、どっちも正解!!笑
何のメニューや技術、ご提案もそうなんですが、、、「素材」があってこそのメニューや技術、ご提案なんです☆
100人のお客様がいたら、100通りの正解が有ると思っています^^
伸ばし途中って、飽きるしマンネリで切りたくなりますが
その他のメニューで楽しいご提案させて頂けますので是非是非ご連絡くださいね☆
いつもの方は勿論、初めましての方でもお気軽にご指名ください♪
きっと、お力になれます☆
LINEでのご予約はこちら★ ID→@hfs5138g
インスタID→renya_kai
では★
甲斐錬也