
今日から仕事始めの方
月曜から仕事始めの方
どちらにせよもうお正月休みも終わり。。
気持ちを切り替えていかないといけないのでしょうけど正月ボケってなかなか抜けないですよねぇぇ
2019年
初スタバ
お会計が2019円!
良いスタートになりそう😆 pic.twitter.com/GSbv6xintL— 橋本智史【モッティ】 カータ大人女性のための美容院 (@karta_gyoen) 2019年1月1日
正月そうそう2019年に2019円のお会計を引き当てた新宿御苑前徒歩2分オトナ女性のための美容院カータの橋本です
縁起がよい年になりそうです♪
お正月休みの間に
初詣と子供を遊ばせるために公園には出かけてものの
基本
食べて
飲んで
ダラダラして
飲み食いして
まさに寝正月というようなダラダラ生活を過ごしておりました
たった二日間の休みだったのですが
身体は重くなるは(体重アップ)
肌荒れるは。。
食べ物
生活リズムの乱れ
アルコール
身体に出ますねぇ~
皆さんもなにかしらピンと来るところありませんか???
正月休み明けの化粧ノリの悪さ
ありますよね。。
お肌は見えるところなので一番分かりやすいですし、体重は体重計乗れば測れます
でも分かりにくい部分にも影響が出てきます
たとえば頭皮のべたつき、におい
お正月休み明けのご来店でシャンプーの泡立ちが甘くなったりトップのヴォリュームがぺたんとする、前髪が分かれる等の影響が出たりしています
頭皮トラブルは痒み等の側面もありますが、デザイン面でも影響が出てくるんです
短期間ならそこまで気にしなくてもいいのですが、ある程度長い期間リズムの乱れや食事がちゃんととれないと肌とかだけではなく生えてくる爪や髪にも影響が出てくることも
髪が生える部分の細胞が髪として出てくるまでに3ヶ月後とかタイムラグがあるので分かりずらいのですが確実に影響がでます
あれ??なんか髪の感じが違う??
と違和感を感じたらそれは少し前の生活の影響かもしれません
あぁダラダラダラダラお正月生活してしまった。。
リカバーしたいなぁという方は
生活リズム、食生活を正しつつ、プラスα
頭皮は普段しないマッサージを足してみたり、美容院でスパしてみたり
サプリ等で足りないもを足しつつカラダの中からもケアしていきましょ~ね
カータはこんな方にご好評頂いています↓
https://www.karta-hair.com/news/a773
お店への行き方↓
https://www.karta-hair.com/news/a770
2度目以降の方はコチラをご覧ください↓
https://www.karta-hair.com/news/a775
ご予約方法↓
https://www.karta-hair.com/news/a765
カルテサービス『美歴』とは?↓
https://www.karta-hair.com/news/a886
ホットペッパービューティー ネット予約↓
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000311701/